ご利用案内

ご利用可能な方

身体障害や知的障害、精神障害、発達障害、難病のある方などが対象となります。

  • 就労経験はあるが、年齢・体力面で一般企業に雇用されることが難しくなった方
  • 就労移行支援事業者などによるアセスメントにより、就労面にかかわる課題等が把握されている方
  • 障害者手帳をお持ちの方
  • 障がい者手帳をお持ちでなくても、役所の判断で利用可能な場合もあります。
    詳しくは当事業所または役所の福祉課へご相談ください。

ご利用料金

  • 食事提供 200円
  • 送迎サービス

工賃について

就労継続支援B型の利用者が生産活動(仕事)で得た報酬は、
賃金ではなく「工賃」として支払われます。

  • 工賃:300円~

サービス利用までの流れ

step01

お問い合わせ

まずはお電話(0995-73-6423)、またはお問い合わせフォームからお気軽にお問い合わせください。

step02

見学・相談・体験

事業所にてご相談及びご見学、ご希望があれば作業の体験も可能です。

ぜひご見学にお越しいただき、つむぎの雰囲気を肌で感じてみてください。

step03

受給者証の申請

当事業所を利用する意思が固まりましたら、お住まいの自治体の担当役所で「受給者証」の申請を行います。

申請についてご不明な点があればサポートいたしますので、お気軽にご相談くださいませ。

step04

受給者証の交付

申請した自治体の担当役所からご自宅へ受給者証が届いたら当事業所までご連絡ください。

その際に当事業所の利用開始日などについてご案内します。

step05

サービス利用開始

いよいよ利用開始です。

お一人おひとりのペースに合わせ、一歩ずつ前進できるよう精一杯サポートいたします。